PC初心者
のための、
PC
・
インターネット
の基礎知識から小技までを大紹介!当サイトはあなたの
はじめてのPC Life
を応援します!
Sorry...This site is written in Japanese.
Copyright(C)2009 yukikagerou All Rights Reserved.
トップ
> OS
PCソフトウェア構成編
▽
■ OS
□ アプリケーションソフト
□ ドライバ
□ BIOS
□ レジストリ
PC入門編
PC購入・設置編
PC基礎知識編
PC基本操作編
PC雑学編
PC便利知識編
PCメンテナンス編
PCトラブル対処編
PC初級活用編
PC中級活用編
PCハードウェア構成編
PCソフトウェア構成編
PCカスタマイズ編
PC高速化設定編
PC Tips編
トップページに戻る
OS
■ PCのあらゆる動作の基本となる「基本ソフト」
OS(オーエス)は「Operating System」の略であり、キーボードやディスプレイなどの入出力機器の制御、メモリの管理、各種アプリケーションへの基本機能の提供など、
PC全体を管理・制御する、最も基本的なソフトウェアです。
そのためOSは「基本ソフトウェア」とも呼ばれ、PCを動作させるために必須のソフトウェアとなっています。
基本ソフトのOSがあることで、各種ソフトウェアはOSが提供する共通する機能を持たせる手間を省くことができます。
そしてハードウェアは仕様の違いをOSが吸収・調節してくれることで、対応するOSが搭載されているどんなPCでも基本的に正常に動作することができるようになっています。
このようにOSがあることで、各種ハードウェアやソフトウェアは開発の手間を省くことができたり、異なるメーカーのPCでも問題なく動作できたりなどの恩恵を受けることができるのです。
■ 同じOS(Windows)にも種類がある
OSにはWindowsやMac、Linuxなど、OSそのものの種類以外にも、同じOS内でのバージョンやグレードなどの種類があります。
例えばWindowsなら、バージョンやグレードによって以下のような種類があります。
系列
バージョン
グレード
Windows 9x
Windows 3.1
−
Windows 95
OSR 1 / OSR 2 / OSR 2.1 / OSR 2.5
Windows 98
98 / 98SE(Second Edition)
Windows Me
−
Windows NT
Windows NT
NT 3.1 / NT 3.5 / NT 3.51 / NT 4.0
Windows 2000
Professional / Server /
Advanced Server / DataCenter Server
9x+NT 統合
Windows XP
Professional / Server /
Advanced Server / DataCenter Server
Windows Vista
Professional / Server /
Advanced Server / DataCenter Server
この他にもWindowsにはモバイル用やサーバー用など、様々な種類があります。
同じWindowsでもバージョンが異なれば操作感や安定性は大きく異なりますし、グレードの違いもバージョンの違いほどではないにせよ、新機能の追加などで使い勝手が若干変わってきます。
次へ 【アプリケーションソフト】
当サイト内の文章・画像等の内容の全部・一部の無断転載及び複製等の行為は一切禁止しております。
また紹介している各サイトの閲覧や登録等については全て自己責任でお願いします。当サイト管理人は一切の責任を負いかねます。
Sorry...This site is written in Japanese. Copyright(C)2009
はじめてのPC Life
All Rights Reserved.