PC初心者
のための、
PC
・
インターネット
の基礎知識から小技までを大紹介!当サイトはあなたの
はじめてのPC Life
を応援します!
Sorry...This site is written in Japanese.
Copyright(C)2009 yukikagerou All Rights Reserved.
トップ
> 電源装置
PCハードウェア構成編
▽
□ マザーボード
□ CPU
□ メインメモリ
□ ハードディスクドライブ
□ グラフィックボード
□ 拡張ボード
□ 光学ディスクドライブ
□ ケース
■ 電源装置
PC入門編
PC購入・設置編
PC基礎知識編
PC基本操作編
PC雑学編
PC便利知識編
PCメンテナンス編
PCトラブル対処編
PC初級活用編
PC中級活用編
PCハードウェア構成編
PCソフトウェア構成編
PCカスタマイズ編
PC高速化設定編
PC Tips編
トップページに戻る
電源装置
■ PCの安定動作を左右する重要な機器
PCで使用する電源装置の役割は、
PCの各種部品に電力を行き渡らせて動作させることです。
よって電源装置の容量や信頼性は、そのままPCの安定動作に繋がります。
電源装置の容量が小さければ、大きな電力を消費する部品は安定して動作しませんし、電源の故障は即PCの停止に繋がるため、壊れやすい ―― つまり信頼性の低い電源は意味がありません。
最近のCPUやグラフィックボードは高性能になったのと比例して、非常に大きな電力を消費するようになっています。
そのため電源を別途購入する場合、それらの消費電力に対応する大容量の電源を選択するのはもちろん、電源のメーカーなどから信頼性などもチェックする必要があります!
■ 電源装置は壊れやすい?
PCの電源装置は常にPCの各種部品全体に電力を行き渡らせている、PCの中で最も活動して酷使されている部品のひとつです。
そのため別段壊れやすいわけではありませんが、PC起動中は常に駆動して使い続けられているため、
使用や経年による劣化が早く、数年で故障する可能性が高い
部品でもあります。廉価なものなら1〜2年、高価でメーカーの信頼性も高い電源装置でも、約5年が寿命と言われているのはそのためです。
電源の故障はそのままPCの停止となるため、特に自作PCを組む人の中には電源装置だけ定期的にチェックし、交換する人もいるくらいです。
メーカー製PCの場合簡単に交換するわけにはいきませんが、PCの電源装置は数年で故障する部品であることは覚えておきましょう。
■ 無停電電源装置(UPS)とは
無停電電源装置とは「Uninterruptible Power Supply」の頭文字を取って「UPS」とも呼ばれており、万が一停電などでPCへの電力が途絶えても、
一定時間PCに電力を供給し続けるための外部接続式の電源装置です。
UPSがあれば万が一落雷や突然の災害などで停電が発生してPCへの電力供給が絶たれても、PCの突然の停止を防止してくれるので大変便利です。
しかしUPSが電力を供給してくれる時間はそれほど長くなく、家庭用のものなら数分程度でUPSからの電力供給は途絶えるため、UPSが機能している間にPCを安全に終了するのが一般的な使用方法です。
UPSはあくまで停電によるPCの突然の停止を防ぎ、安全に終了するための猶予を与えるための機器だということに注意して下さい!
【ケース】 前へ
当サイト内の文章・画像等の内容の全部・一部の無断転載及び複製等の行為は一切禁止しております。
また紹介している各サイトの閲覧や登録等については全て自己責任でお願いします。当サイト管理人は一切の責任を負いかねます。
Sorry...This site is written in Japanese. Copyright(C)2009
はじめてのPC Life
All Rights Reserved.